Q:お布施とは?
![](../images/faq.gif)
お布施についての基本的な考え方ですが、
僧侶は通夜や葬儀でのお勤めを通して法施します。
ご遺族は僧侶からの法施に
感謝を表す意味で財施するということになります。
したがって「戒名料」「読経料」という言い方や対価として支払うものという考え方は
相応しくないとされていますので表書きは「お布施」とするのが正式になります。
前述のとおり、お布施はご遺族それぞれが法施に感謝の気持ちを込めてお包みするものですので 基本的に金額が決まっているものではありません。また、どちらかのお檀家の場合 もし、経済的なご事情があるなら、率直にお寺様へ相談したり お布施のことで不明なことがある場合もお寺に直接聞いてみることをお薦めします。一般的なお布施の相場など、詳しいことは当ホームまでお問い合わせください。
![](../images/freedial-large.gif)