墓地・墓石サポート
本ページでは今後墓地をお求めになることを検討されている方、またはご事情により、あらためて墓地をお移しになることを検討されている方に、基本的な墓地の種類と各墓地の種類による制限、ご購入にあたっての留意点などをご紹介します。
なお、実際に墓地をお探しになっている地域や、ご予算についてなど具体的なご相談につきましては、当ホーム、無料相談ダイヤルまでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
墓地の購入については、事を慎重に進めていく必要があります
散骨や墓地を購入される意思のあるご本人の意向が、そのまま反映できるなら ともかく、ご家族がある場合、ご本人に対する思いや考え方が、ご家族なりに あると思います。
例1)
ご自分が散骨を希望されているとします。しかし、ご子息しては命日や節目の法要にて墓前にしっかり手を合わせお参りしたいと思っているかもしれません・・・。
また、日常生活の中での悩みや不安を、墓前の前で打明け、精神的な安らぎを
求める拠所としたいと、願うケースもあります。
例2)
ご自身としては残される家族に金銭的な負担を掛けまいと、普段から信仰を
深めていた、お住まい近くのお寺の檀家となり、寺院墓地をご自身のみの
意思で購入したとします。この時点で寺檀関係が成り立ち、
ご家族の仏事はすべて、そのお寺にお願いすることになりますので
ご子孫の代になり、その時に葬儀を無宗教で行いたくても、その寺院の檀家で
ある以上、無宗教での葬儀は難しいケースもあります。
墓地はお墓を継承していくご子孫まで影響します
ご生前中に残された言葉はご子孫にとって、とても大きな意味を持ちます。 墓地を購入されるご本人の意向や要望が強ければ、その後継承していく ご子孫は、先祖の意思を受け継ごうと、経費的な無理をしたり、 将来、遠隔地に引っ越されても「先祖が改葬するのを懸念しているのでは ないか」と、結果として拘束してしまうことになり兼ねません。 ですので、残された家族が墓地のことで将来的に迷うことがないように ある程度、自由にすることができるよう、思いやりの言葉を伝えておくも 必要ではないでしょうか。
お墓選びのポイント
お墓といっても、墓地のタイプ、お求めになる地域、墓石の種類と 選択をしなければならないことが、色々とございます。 その中でも「墓地のタイプ」の選択は、墓地を購入されるご本人以外の ご家族にも影響が高いため、以下ご説明をしていきます。
寺院墓地
宗旨 | 例外もありますが、原則はそのお寺の宗旨にしたがいます。したがって葬儀や法要などは、そのお寺の僧侶がお勤めをされます。また、戒名(法名)を授けますので、その時は「お布施」を用意する必要があります。 |
---|---|
永代供養料 | 設定としては高めです。 |
墓石施工料 | 大半が各寺院の指定石材店となっており、高めの設定になっています。ですので、値段交渉も容易ではありません。 |
アクセス | 比較的、便宜のよい場所が多いです。 |
供養度 | 寺院墓地はお寺の敷地内にあるだけに供養も手厚く、お盆やお彼岸など節目の法要などのご案内もしてくれるとこも多くあります。継続的に先祖供養をしてほしい方は、寺院墓地も候補に加えて検討してください。 |
公営墓地
宗旨 | ご宗旨は不問です どの宗旨でもお求めになれます。 |
---|---|
永代供養料 | 設定としては安めです。 |
墓石施工料 | 指定石材店でないと、だめというわけではありません。ですので、最初から高めの価格設定でもないので、値段交渉も可能です。 |
アクセス | 新しく出来上がったところは郊外が多いので、場所により異なります。 |
供養度 | 寺院墓地と違い、ご命日や節目の法要、お彼岸などは皆様の任意で行っていだくことになります。 |
民営墓地
宗旨 | ご宗旨は不問です どの宗旨でもお求めになれます。 |
---|---|
永代供養料 | 設定としては安め~高めと差がでます。アクセスが良い場所は、それなりに費用も掛ります。 |
墓石施工料 | 数社、指定石材店になっていることが多いです。ですが、競合店との関係もありますので値段交渉の余地はございます。 |
アクセス | 公営墓地と同様に、場所により異なります。 |
供養度 | 寺院墓地と違い、ご命日や節目の法要、お彼岸などは皆様の任意で行っていだくことになります。 |
永代供養墓・納骨堂
個人の小さなお墓であったり、1つの大きなお墓に入るケース、またはロッカーで仕切りご遺骨をお納めするタイプと、様々な形態があります。 費用も墓地購入に比べ低価格であることから、需要も急激に増加しています。「墓地の継承者がいない」、「とにかく費用を掛けられない」という方は 当ホームまで、一度ご相談ください。
これまでご紹介したとおり、ご予算の問題や、次に継承される方との兼ね合いなど、
様々なことを検討しなければなりません。
でも、私たちは葬儀や墓地・墓石など、避けては通れない「死」にまつわる選択をどうしても
先送りにしてにしてしまいます。
その結果、事が起き慌てて手配しても、かけがえのない方を亡くされた状況において
冷静な判断は難しくなり、付け込まれない保証など、どこにもありません。
だからこそ、ご自身が普段の冷静な処理ができるうちに検討してほしいと思っております。
当ホームとしましても、ご利用くださった皆様のためになるよう、その後のご家族にとっても
ご理解してもらうことができるように、全力でサポートをしてまいりますので、
ご遠慮なく、お問合せください。